説明
田崎 裕史(著), 伊澤 真由美(著)
四六判 196頁 並製
定価 1,500円+税
ISBN 978-4-86251-198-0 C0034
本書には美容院を軌道に乗せるために必要なこと、さらには将来を見据えた多店舗展開まで、新規出店から多店舗展開に至るノウハウが満載されています。物件の選定、資金調達、事業計画のつくり方、集客、マーケティング、リピート対策、売れるウェブサイトのつくり方、人材教育、2店舗目の開設、採用など、1億円を突破する美容室オーナーになるための経営方法を紹介。
目次
はじめに
第0章 マインドセット
起業の心構えとは?
成功には法則がある
第1章 絶対成功するお店づくり ―開業準備編―
やり直しはききません。開業前だからこそ、できることとは?
コンセプトづくり
物件の選定
資金調達
事業計画のつくり方
事業計画とは
事業計画をつくる目的
事業計画の作成のポイント
第2章 一店舗を軌道に乗せる ―集客編―
開業したら、脇目をふらず、突っ走れ!
「集客」がすべての源
マーケティングの基礎を知る
リピート対策
究極の選択〜新規客とリピート客、どちらを優先すべき?
コラム 参考になる他業種〜フロントエンド商品の威力
お客様はイメージを買っている
売れるウェブサイトのつくり方
ウェブサイトをつくるときの注意点
SEOとリスティング広告(PPC)
ホットペッパーの使い方
コラム ウェブ〜時代によって変わる
マーケティングの考え方
最新マーケティング事情
第3章 多店舗展開で一億円突破への道
─経営戦略と人材教育編─
技術者から経営者へ、「集客」から「人材」へ
多店舗化することの本当の意味─あなたの船はどこへ向かうのか?
なぜ一店舗でとまる人が多いのか?
それでも、なぜ多店舗に踏み出さなければならないのか?
二店舗目は、多店舗化へ進むための「最大の壁」
二店舗目か、移転拡大か?
二店舗目の立地は?
事業進展のために絶対必要なものとは?
幹部育成のポイントは?─二番手だけでなく、三番手をつくる
社員教育のポイント─業務の教育と人間性の教育。人間性の教育で差がつく
なぜ採用に力を入れなければならないのか?
「仕組み」をつくる─属人的なものを排除し、自動的に動く仕組みをつくる
第4章 利益と税金は○○で変わる?─お金編─
絶対得する節税方法とは?
法人と個人、どちらでスタートすべきか?
個人事業の青色申告〜お得な制度を使おう
なぜ会社にすると得なのか
会社にした場合のデメリット
決算と利益
おわりに